後編・個人作家が目指すべきWEB集客とは

ハンドメイド作家さん・ものづくり作家さんで今や定番となった、WEBをつかった【WEB集客】を試みている人へ向けたコラム。前半では、あなたのサイトやブログがWEB資料として成り立つように書き溜めておくことが重要だというお話をしました。そのWEB資料が知らないうちにあなたの信用や信頼を育んでくれるのでした。
後半では具体的なWEB集客(≒SNS集客)の方法などを記していきます。
Contents
ウェブも対面も大切なことは同じ
実際の店舗での販売において「いらっしゃいませ」「ご安心ください」「お待ちしております」などの笑顔を見せることは鉄板だと思いませんか?
知らないお店に入るときって好奇心半分、不安も半分になったりするものですが、店主が笑顔だったり優しそうな雰囲気だったり、とにかく店主の雰囲気がわかると安心します。
お顔が見えない分WEBではお客様を安心させるために「自撮り」はお勧めしています。お顔を見せる挨拶みたいなものですね。
ビジネスはコミュニケーションです
そして店主をビジュアル的にはっきりと登場させ「そこに実在する安心感や信用を見ていただくこと」に加え、「お申込み方法をわかりやすく提示すること」もお客様にとって親切ですし、あなた=お店の信用につながっていきます。分かりやすさは思いやりであって、そこにあなたの人柄が見えるんですね。
ここで忘れずにいてほしいのが「ビジネスはコミュニケーションです。」ということ。
たとえばアメブロ内では読者登録やコメント・いいねなどコミュニケーションをとる場所がたくさんあるがゆえにTwitterやFacebookなどのSNSと同じカテゴリ―として見られることも多いようです。WEB上での認知活動も一方的な発信ではなく、誰かとコミュニケーションをとってはじめて認識されるものだと思っています。
WEBでの発信って、初めは特に孤独に記事を上げていてもPV(訪問者数)が1けたとか2ケタとか・・・ただただ反応が見えず辛いんですよね。なのでどうしても一方通行な気がしてしまう。だからまずはブログとSNS(ツイッターやFacebook)を使っていくことなど、WEBにおける認知活動はSNSを中心にコミュニケーションツールとして捉えたほうがいいと思います。
資産構築型のワードプレスでの記事構築なども初期は検索にヒットすることがほとんどないので、SNSと組み合わせることで有効だといわれていますよね。
SNSは認知活動に使うのが効果的
前半コラムでは、あなたの顔や表情・人となりを知ってくれている人は、いずれお客様になってくださる確率が高いというお話をしました。言い換えればまずはコミュニケーションをとって初めてあなたを好きになるのだと思ってください。一目ぼれ(ビジュアルの好感度)から恋愛やファンに発展するならばまだしも、直接お仕事を依頼しようというケースは珍しいと思います。
リアルでもWEBでもコミュニケーションありきの認知活動。
だから自分からコメントしたりいいねしたり、メッセージしてみたりするんですね。WEBでも積極的にコミュニケーションをとっていこうってことです。これはフェイスブックやTwitter、インスタグラムなどのSNSのほうがやりやすいかもしれません。そしてあなたの人となりを知ってもらうのです。WEB上など顔が見えない発信では特に、安心感・信頼ということに重きを置いていきます。
独りで集客しようとおもわなくていい
信頼を勝ち取るWEB資料
SNSでの認知活動を進めていけたのなら今度は、きちんと実績をお見せできるWEB資料を準備していなければいけません。
前半でWEB資料としてのカテゴリーを紹介しました。以下のような感じですね。
☑詳しい経歴を示す(プロフィール)信用
☑明確な料金表を示す (価格表)信用
☑お客様の声をのせる (フィードバック)信頼
☑自分の言葉で自分の思いを書く(思考)信用・信頼
商売は信頼と実績がお仕事を運んでくれますが、ここでは「お客様の声」がそれを担います。これがあることであなたの信頼度が増すんですね。ちゃんとサービスに実績のある方だと安心してもらえるわけです。こちらはブログでもワードプレスなどのサイトでも記事を構築できるタイプのWEBツールがおすすめです。
初期の方は特にお客様からの安心感・信頼を得るために、WEB訪問者へ販売実績をきちんとお見せする必要があります。
経験が少ないゆえに販売実績もベテランさんに比べれば圧倒的に少ない。これは仕方のないことだと思います。よって顔の見えないWEBでの集客ってとっても難しいという事がお分かりかと思うのです。だからこそ以下のようなこんな方法を。
独りで頑張って集客しようとおもわなくていい
☑応援してくれる家族・友達などがあなたに代わって口コミしてくれる
☑どなたかが主宰するランチ会や朝活にのっかって交流 認知活動から販売実績にしていく
☑すでにSEO対策をされた大手販売サイトを使って販売実績を作っていく
☑すでにマーケットの確率された方とのコラボ
☑ショップとのお取引をする(委託・買い取り)
☑ワークショップの盛んなカフェやスペース・カルチャーセンターで講師をしてみる
足りない部分を補うという意味では、例えばものづくり作家にありがちな、作ることには長けている浸透型タイプだけれど集客や認知度においてこちらを補ってくれる拡散型タイプとのコラボは有用ですよね。
そしてビジネスパートナーは必ずしも人とは限りません。ショップとのお取引~のケースではお店そのものが拡散(集客)してくれるパートナーですよね。カフェやカルチャーセンターでのワークショップなども、集客はお任せできそうです。
これら以外にもたくさん方法はあるかと思うのですが、これらをやってみてまずは販売実績を残しまたそれをWEB上に示していきます。
まとめ
☑WEBを使っても使わなくても商売の基本は同じ
☑ターゲットを明確にして、認知活動をする。
☑コミュニケーションをうまくとって安心と信用を得る
☑WEBではSNSを使ってコミュニケーションをとっていく
☑WEB資料には実績をしっかり載せて記事を構築する。
独りで集客しない方法で販売実績を積み、コミュニケ―ションでより多くの人へ届くようにしておくのです。
「お客様の声」や「ビフォー&アフター」が呼び水となってお客様を呼んできてくれます。そうやってあなたの事業が回り出していくんです。
これらを楽しんでできますか?
コミュニケーションをとることってそもそも楽しいことじゃないかって思ってます。特にわたくしたち作家にとっては共感とか同調ってとっても嬉しいことなんじゃないかって思うんです。
作家さんであれば作品などの作るもの、講師であれば教える技術など、これら技術や実務を磨いていくのも鍛錬という意味ではとても有意義なことだけれどご自身のされていることに共感してくださる方が増えるってとっても豊かな人生になると思います。コミュニケーションがお仕事と直結するということです。
そうやって楽しむいくことをまずはやってみることをお勧めします。そしてもし行き詰ったときはなんでも相談できるメンター的な人を作っておくと迷わずに進んで行けそうですよね。
もしよかったらぜひわたくしへもご相談くださいね。
LINE@へご登録を。↓クリックで友達登録
■ご案内■
ただ今モニターを募集しております。
自分の活動に自信を持って進めていくための伴走者がほしい、より飛躍していきたいとお考えの方へ。
相談会は5,400円(90分・税込)27,190円→
全国オンラインでつながります。サポート内容がどんなものかマンツーマン相談会でご検討ください。決めるのはあなたです!
詳しくは下記バナーをクリックまたはタップして続きをご覧ください。