強みの具体的な活用方法

第4項でやること
④自分の販売方法においての強みを知る
・自分の強みをまず知る4-1
・人に与える印象を知る4-2
・強みの具体的な活用方法4-3(この記事です)
強みの具体的な活用方法
さて、では具体的にどうするか?
ここで【自分の強みをまず知る】の項目にあった最初のキーワードを振り返りますが
ここで大事なのは憧れのあの人はあの人。
あなたはあなた。あなたが唯一無二であることと同じくしてあなたのためだけの一番いい方法がある
今現在ご活躍中のあの方は実際にそんな風に見えなくとも、
ご自身の方法で相当努力なさって来たと思います。
ローマは一日にして成らずですね。
見えない努力の部分は、【誰にも見えない努力】ですが確かに存在しています。
あなたもここを大事にしなければ夢はかないません。
でも、ここで矛盾するようですが
真似(模倣)がいけないとも言いません。
成功しているビジネスモデルを研究する
成功している方法は、ビジネスモデルとして成り立っているので、
あなたが真似しても充分成り立つ可能性もあるわけです。
何故ならここでのビジネスモデルの模倣は、あなたの夢を叶える「手段」であるということ。
この場合、【あの人みたいに活躍したい】という夢を叶えることは「目的」ですね。
上手く「手段」を学べば、「目的」により近づけます。
・ブログなどで告知した上にハンドメイドで対面販売する
・少人数のお茶会などで販売会をする
・ネットでのツールを使って限定受注をする
以上は【自分の強みをまず知る】であげた例ですが、
ここで真似したい!!と思った人の販売方法・売り方をよ~~~く観察してみてください。
■商品の拡散方法
■販売スタイル
■具体的に何をやっているか
というのに加え、
■その方がどんな強みを持っているか
を分析して
■あなたの強みを生かせそうか
■無理なくできそうか
を必ず見てみましょう。ここでご自身の強みと照らし合わせてみてみることがポイントです。
われわれのものづくりビジネスは、継続させるために
【無理なくご自身に向いていることをやる】のが鉄則だと思っています。
自分にとって無理なく結果の出る方法か?というのをここでチェックできます。
そして模倣してみようと思ったのならば、
☑いいとこどりではなく覚悟を決めて
☑セオリーごとまるっと
☑少なくとも3か月は
続けてみてください。
今現在ご活中のあの方は実際にそんな風に見えなくとも
相当な努力をなさって来たとおもいます。
背景も持っているものも全く違うかもしれません。
その方よりも何倍も努力するのが相当だということは言うまでもないですね。
なぜ3か月間か
そして何故3か月かというと、3か月後とはWEBであればSEOが反映されるといわれています。
この3か月はWEB関連は特に結果が出なくて当たり前なんですね。
そして、人間の皮膚や臓器の細胞が入れ替わる期間だともいわれています。
※爪や骨の細胞が入れ替わるのには6か月~2年以上の時間を有するといわれていますが。
細胞が入れ替わるようにあなたのすべてが入れ替わる。
著者は、何かの結果検証をする機関として3か月というのを目安にしています。
失敗を恐れずトライアンドエラーを繰り返すことも大事ですが、
すぐに結果が出るとは期待しないことです。
やり始める前に、
●ご自身の強みを把握し
●強みを生かした行動を意識して
●どのビジネスモデルを模倣するか
●模倣すると決めたビジネスモデルをとことん分析する
これが土台となります。
小手先だけの真似では全く意味がないことがお分かりかと思います。
そのビジネスの意図をくみ取り、本質をとらえ継続できることが重要になってきます。
そうやって噛み砕き消化し、そしてようやくあなたの血となり骨となり
自分のスタイルになっていくんですね。真似は最終的には、オリジナルにしなくてはなりません。
私を含め、コンサルやコーチングを生業にしている人でもプロからのアドバイスをもらったり、
情報交換のために交流をしたり日々勉強を欠かしません。
アスリート同様、二人三脚でやり進められる、信頼のできる・相談できる先を確保しておくというのも大事かもしれません。
次は「⑤自分の作品の適正価格を知る」に続きます。
■ご案内■
ただ今モニターを募集しております。
自分の活動に自信を持って進めていくための伴走者がほしい、より飛躍していきたいとお考えの方へ。
相談会は5,400円(90分・税込)27,190円→
全国オンラインでつながります。サポート内容がどんなものかマンツーマン相談会でご検討ください。決めるのはあなたです!
詳しくは下記バナーをクリックまたはタップして続きをご覧ください。